BlogTOP
2013,06,09, Sunday
6月16日(日)の父の日を前に、
「袋井・浅羽子どいけ生け花教室」が行われました。 20人余りの小学生が、 基礎的な水切り方法を教わりながら、 上手に鋏を使っていました。 女の子に交じって2回目の参加となる男の子は、 「花を組み合わせるのが面白い」と言っていました。 毎月1回のこの日は、ガレリアが一気に活気づきます。 これからも、いろんな形でガレリアをご利用ください。 ![]()
| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=199 |
| 管理・運営 | 09:24 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,06,05, Wednesday
メロープラザでは初めてとなる講座「紙バンドで作るオリジナルバッグ」が始まりました。
講師は趣味が高じてプロ級の腕前になられた豊田さんです。 初めての経験を前に不安が募る中、 豊田さんの「編み物よりも簡単ですよ」との一言に皆ホッと。 さくさくと紙テープを切り裂く快感と、 難しさに挑戦する真剣さと、 笑顔が入り混じった講座になりました。 きっと、 最終回の6月18日には、 素敵なオリジナルバックが出来上がることでしょう。
| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=198 |
| 管理・運営 | 04:03 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,06,05, Wednesday
メロープラザで陶芸を楽しむ美陶会のメンバーの方々が、
素敵なランチを摂っていました。 それぞれ持ち寄った料理を、 明るさと開放感いっぱいのガレリアで食するランチは、 まるでホテルのようです。 作陶後の緊張感から解放され、 美味しい料理に思わず笑顔があふれます。 これからも、ホテルのようなガレリアをご利用ください。
| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=197 |
| 管理・運営 | 03:47 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,05,28, Tuesday
メロープラザでは、
東日本大震災から2年経った被災地を訪ねた、 袋井市文化協会の写真展(100点余)が、 5月30日(木)午後4時まで(29日休館日)開催されています。 被災直後の防波堤を軽々と超える津波、打ち上げられた漁船、 ひっくり返った車、倒壊したビルなどに改めて当時目を疑った映像が思い出されました。 そして2年後、 取り壊されるビル、仮店舗のラーメン屋や飲み屋、復興住宅の建設などがその後の復興の現状を教えてくれます。 しかし、まだまだといった感はぬぐえません。 芳名録には「出口のないトンネルはありません」「強くなってください」などのコメントが寄せられていました。
| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=196 |
| 管理・運営 | 04:07 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,05,27, Monday
今日、
オルネクラフトの講師の方とご縁があり、 8月のメローカレッジで、 この写真のような ダブルループのペンダント作りを企画することになりました。 オルネクラフトは、特殊なワイヤーを使ったものづくりです。 初めての方でも、このようなステキなペンダントが作れるそうです。 是非、多くの方にオルネクラフトを体験していただいたいです。 講座の日程は、 後日メロープラザホームページ「メローカレッジ」でお知らせします。
| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=195 |
| 管理・運営 | 02:56 PM | comments (x) | trackback (x) | |