■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
【ホームページへ戻る】
 BlogTOP

地域の団塊パワー集結
メロープラザ発!!市民提案事業。
メロプラサポータークラブのぬれ落ち葉とは言わせない!プロジェクト。
6回目は今まで一味違う硬派な、地域で団塊パワーを発揮している方の体験談とブレーンストーミング。
何と今までで最高の21名が参加されました。
最初の体験談は、金谷コミュニティ委員会の鈴木久雄さん。
「動いた結果、巡り合うべく人に巡り合う」そんな普通の凄い生き方に頷き、委員会の実に様々なコミュニティービジネスのアイディアと取組みに驚きました。
次は65歳にして起業した袋井シニア支援センター代表の谷川孝信さん。
事業は超高齢者向けて困っている高齢者の生活支援を団塊シニアが担う社会貢献型ビジネス。
まだ2年目でいろいろご苦労はあるようですが、少しずつサービスが理解され利用が広がりつつあることを実感しているようです。
ブレーンストーミングでは、金谷コミュニティー委員会のメロープラザ版作ることや全市的な花情報を提供し観光に繋げる提案。
これだけの男性が集まったこと事態が凄い、これからもこうした集まりを持ってもらいたいと言った声がありました。
お二人の講師の方の刺激で、サポータークラブの今後の活動に益々期待が高まった講座でした。




講師の鈴木久雄さん


講師の谷川孝信さん


ブレーンストーミング


メロプラサポータークラブ会長の柴田和夫さん

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=327 |
| | 10:04 PM | comments (x) | trackback (x) |
園児さんから素敵なプレゼント
毎年メロープラザの多機能ホールを
生活発表会で御利用いただいている「あさば保育園」さん。
今日は、園庭の松ぼっくりとドングリで作ったリースを
きりん組の皆さんが届けてくれました。
キレイに彩色され、楽しみな楽しみなクリスマスイメージに仕上がっていました。
11月23日の勤労感謝の日に因んだプレゼントを有難うございました。
早速、受付横のテーブルに飾らせていただきました。
ご来館の折にはご覧ください。
「あさば保育園」の皆さん、今年も12月19日の生活発表会、頑張ってね。


      きりん組の皆さん


      松ぼっくりとドングリのリース


      受けつ横のリース

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=326 |
| | 03:16 PM | comments (x) | trackback (x) |
コスモス満開
メロープラザの遊歩道に、
小ぶりながら健気に精一杯咲いています。
10月31日(土)はメロープラザのコスモスまつり。
当日は袋井文化協会の作品展示があり、
軽トラ市、ギターとオカリナ演奏、豚汁の振る舞いと盛りだくさんのおもてなし。
どうぞお気軽にお越しください。







| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=325 |
| | 03:40 PM | comments (x) | trackback (x) |
俺の本格味噌づ造り講座終了
メロープラザ発!!市民提案事業。
「ぬれ落ち葉とは言わせない!プロジェクト」第4回。
参加者は6名、手作り味噌の美味しさが忘れられない面々。
しかし、ほとんどの方が自分で作るのは初めて。
今日は3日間の講座最終日。
最も力が必要で、最も大切な作業、
大豆を煮て、発酵させた米麹と合わせてミンチ、そして最後の樽詰め。
先生役を務めていただいた飯田さん。
麹が元気でとてもいい味噌になりそうとのこと。
参加者の皆さんはそれぞれ約10キロの味噌の子どもを抱え、
いそいそと帰られました。
半年後に大きな楽しみが待っています。









| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=324 |
| | 12:36 PM | comments (x) | trackback (x) |
和室の前庭がきれいになりました
メロプラサポータークラブ技術部会2回目の環境整備事業。
空模様を気にしながらの草取りがありました。
ターゲットは、夏の間、黒竹が茂り玉砂利の間に草が伸びていた和室(和の空間)前庭。
庭師顔負けの腕を持つ会員の指導を受け、
すっかり元の姿を取り戻しました。







| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=323 |
| | 07:04 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑