■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
【ホームページへ戻る】
 BlogTOP

俳句創作大会表彰式
今回で10回となる新袋井フォーラム主催の大会。
市内の小学6年生、中学3年生とその家族から、約1300句の応募があり、66句が入選しました。
市長賞は小学6年の部では「弟は運動会で一番だ」渡邊颯花さん、中学3年の部では「初夢はこれからしたいことばかり」戸塚結稀さん、一般の部では「農繁期終りを告げるお茶の花」芝田博正さんでした。
表彰式が終わった後は、原田市長と一緒に記念撮影。


柴田会長の挨拶


小学6年の部表彰式


中学3年の部表彰式


原田市長と一緒に記念撮影

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=332 |
| | 03:33 PM | comments (x) | trackback (x) |
被爆2世のアオギリとクスノキの土壌改良
今から6年前
広島市から被爆アオギリ2世、長崎市から被爆クスノキ2世を譲り受けました。
袋井市の核兵器廃絶平和都市宣言の象徴として
開館したばかりのメロープラザに植樹されました。
皆に見守られ、すくすくと育ち、今までの柵が窮屈になったため、
一回り大きな柵を設け、土壌改良を施しました。
メロープラザを象徴する大木となり、木陰で皆が集う日が待ち遠しいです。


芝生広場



被爆アオギリ2世


被爆クスノキ2世

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=331 |
| | 09:48 AM | comments (x) | trackback (x) |
「メロープラザ発!! 2.14元気シニア・シンポジウム」を開催しました
2月14日(日)の午後、あいにくの天候にもかかわらず200名近くの方が熱心に聴講され、展示ブースの団体紹介記事に足を止めていました。

シンポジウムは、歴史小説家の鳴海風(ふう)氏による伊能忠敬の第二人生の生き方を知る基調講演、活躍中のシニアによるパネル討論会、シニア層を求めている市民活動団体、社会福祉、農業等の関係団体が展示ブースを設け、ボランティアから就労までの様々な社会参加の場を紹介する3部構成で行いました。


鳴海 風氏の基調講演


熱心に聴講する参加者


パネル討論会


展示ブースのにぎわい

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=330 |
| | 04:11 PM | comments (x) | trackback (x) |
カモがひなたぼっこ
今日は大寒。
メロープラザ東側の調整池の石垣にはカモ、カモ、カモ・・・。
あまりの寒さに陽だまりで暫しひなたぼっこ?
メロープラザに来られたらそっと覗いてください。






| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=329 |
| | 01:10 PM | comments (x) | trackback (x) |
はまぞう金田さんのSNS活用講座
15日に続く2回目。
単調になりがちな講座を盛り上げてくださったのは、
地元袋井の超有名なブロガーのお二人。
げんらくさんとイノマタ自動車整備会社さん。
ブログを地で行く楽しさの語りで一杯。
仕事や生活を盛り上げるブログのだいご味を教えていただきました。
ブログをやってみよう、もう少し本格的に取組もう、
そんな気にさせられた受講者の輩出が予感される、成果抜群の講座でした。
金田さん、これからもメロープラザをよろしくお願いします。
げんらくさんとイノマタ自動車整備会社さん、またメロープラザにお越しください。


夜にもかかわらず多くの参加者が


楽しさにあふれたブロガーのお二人

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=328 |
| | 09:39 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑