BlogTOP
2009,06,18, Thursday
昨日、月見の里学遊館の視察に伺わせていただきました。
月見の里学遊館は、この4月から袋井市文化協会グループの指定管理となりました。 大変お忙しい中、事務局長の出口さんは、私たちを笑顔で出迎えてくださいました。 館内は、平日の午後とは言え、大変多くの方がお見えになっていました。 特に、市民サロンは、子どもから大人まで幅広い年代の方に利用されており、本を読んだり、談笑したりと使い方も様々です。 メロープラザでは、こうした自由空間を、ガレリアとして取り入れました。 出口さんは、「とにかく多くの人に来ていただき、快適な時を過ごしていただきたいと思っています。そのため、お客様への目配り、気配り、声がけを徹底しています。多少手間がかかることでも、お客様に喜んでもらえることは、積極的に取り入れていこうと思っています。」と、熱く語ってくださいました。 この精神は、メロープラザの運営にも、是非取り入れさせていただきます。 今回の視察の最大の成果は、新たな月見の里学遊館づくりに、情熱を持って取り組んでおられる出口さんとの出会いでした。 ありがとうございました。 ![]() 市民サロンは、平日の午後でもこのにぎやかさ! ![]() 来月行われる月見寄席のPR 出口さんの手作りです
| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=4 |
| 管理・運営 | 01:21 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2009,06,15, Monday
6月2日から袋井市議会6月定例会が開催されています。
今日は、建設経済委員会の皆さんが、工事現場の視察に訪れました。 委員会の皆さんは、現場監督の飯尾さんから、工事の概要について説明を受けた後、基礎工事のために組まれた足場をわたるなどして、工事の様子を確認していました。 6月定例会は23日に閉会します。 飯尾現場監督の説明を聞く委員のみなさん 足場の上から、基礎工事の様子を確認
| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=3 |
| 現場リポート | 04:10 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2009,06,14, Sunday
皆さん、お待たせいたしました。
今月から、ようやくブログを開設することができました。 メロープラザの建設状況や、開館に向けた取り組みなど、綴って行きたいと思っています。 今回は、建設現場の様子をリポートします。 6月に入って、基礎工事も本格化してきました。 大きな建物の場合は、基礎部分の工事に何よりも時間がかかると言います。 現在、多い日は70名近くの職人さんが工事にあたっています。 梅雨に入っても、比較的晴天が続いているので、工事もはかどっているようです。
| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=2 |
| 現場リポート | 02:45 PM | comments (x) | trackback (x) | |