■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
【ホームページへ戻る】
 BlogTOP

ゴーヤチャンプルにありつけるか?
環境政策課の呼びかけで、メロープラザでもグリーンカーテンを実施することにしました。
いただいた朝顔、ニガウリ、千成りびょうたん、キュウリ、風船かずらの5種類の種を、6月はじめ頃プランターに蒔きました。
ここ数日の雨でご覧のとおりスクスクと成長しています。
個人的に期待しているのはニガウリ。
熱い時期に食べるゴーヤチャンプルは最高ですよね。
環境に良くてお腹も満たされるとあれば一石二鳥ですよね。


緑の葉が色鮮やかです

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=74 |
| まちづくり | 12:27 PM | comments (x) | trackback (x) |
ギャラリーコーナーにて書道展を開催します


袋井市が市制5周年を迎えたことを記念して、袋井市文化協会と袋井市の主催による書道展を、6月15日から29日までガレリアとホワイエで開催しています。
今回の出展作品は、平成17年から21年までの過去5年間に行われた市民書道展で入賞した24作品で、漢詩や短歌などを題材としたいずれも力作ぞろい。
繊細かつダイナミックな作品を前にしばし釘付けです。

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=61 |
| 現場リポート | 05:25 PM | comments (x) | trackback (x) |
お手紙ありがとう
先日お見えくださいました浅羽北小学校2年生の皆さんから、心温まるお手紙を頂戴しました。
スタッフのみんなで楽しく読ませていただきました。
今度はみんなで遊びに来てくださいね。
待ってます。



| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=72 |
| 現場リポート | 06:45 PM | comments (x) | trackback (x) |
ガレリアで子どもいけばな教室


「子ども生け花教室」は、平成17年度の開講から今年で6回目を迎えます。
昨年までは浅羽会館を利用していましたが、今年からはメロープラザのガレリアに会場を移しての開催となりました。
今日は、市内から21人の小学生が参加しました。
この時期の花である菖蒲(しょうぶ)や芍薬(しゃくやく)を使って、思い思いに季節感ある作品づくりに取り組んでいました。
また、通りがかった皆さんも立ち止まって、熱心に取り組む子ども達の姿に見入っていました。
ボランティア講師の代表の川島さんは、「子どもさん一人ひとりの作品を拝見するたびに、日本人の感性が受け継がれていることに喜びを感じ、現代の子ども達の表現力に驚かされています。新しい施設で活動の輪が広がることを願っています。」とお話してくださいました。
来月の開催は、7月10日です。
参加希望の方は川島則子(小川町15-9 電話42-8205)さんまでご連絡を。



みんな真剣です


上手にできると笑顔がこぼれます

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=62 |
| | 05:35 PM | comments (x) | trackback (x) |
浅羽北小学校2年生の皆さんがやって来ました


今日は、浅羽北小学校2年生の皆さんがメロープラザの見学に訪れました。
皆さんは「飛び出せ北小探検隊」ということで、生活科の時間に学区内にある店舗や公共施設などを訪問して、様々な仕組みについて勉強しているそうです。
多機能ホールも今日からようやく使えるようになったので、まずはホールを見学してそれぞれの部屋にご案内しました。
皆さん、ホールステージの緞帳やライトが電動で動くところを見たり、親子交流広場でちびっ子とふれあったりして、館内をくまなく探検していました。


親子交流広場おもちゃに夢中
今度は、家族で遊びに来てね

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=67 |
| 現場リポート | 11:33 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑