BlogTOP > 現場リポート
2009,06,25, Thursday
建物の外壁などのカラーは、施設を印象づける大切な要素です。
メロープラザでは、緑豊かな田園や里山の風景と調和した施設となるよう、外壁はアースカラー(自然色)を基調とすることなどを盛り込んだ景観計画を策定し、これを基本計画・基本設計に位置づけています。 本日は、市四役をはじめ、景観アドバイザーの藤江通昌先生や設計者、施工者など関係者が一同に介し、建設現場内に設けた外壁同様の塗装を施したコンクリート製色見本を前に、実際に着色したらどんなイメージになるかを最終確認しました。 設計者の鳥居さんと高木さんは、色見本以外にも模型や写真などを使って説明してくれましたので、ずいぶんと完成イメージが掴めたような気がしましたが、巨大なメロープラザの完成をイメージするのは、かなり難しい作業でした。 工事現場では、ホール棟のフライタワーの足場の組み立てがはじまりましたので、もう暫くすれば、施設規模がかなりイメージしやすくなると思います。 コンクリート製の色見本です 巨大なメロープラザをイメージするのは大変です フライタワーは21メートルの高さになります
| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=7 |
| 現場リポート | 08:49 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2009,06,22, Monday
メロープラザの工事現場からリポートします。
先週までの作業で、多機能ホール舞台部分の基礎にコンクリートが打たれました。 しだいに足場も上の方に向かって組まれはじめています。 25日には、外壁塗装の確認作業が行われる予定です。
| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=5 |
| 現場リポート | 02:55 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2009,06,15, Monday
6月2日から袋井市議会6月定例会が開催されています。
今日は、建設経済委員会の皆さんが、工事現場の視察に訪れました。 委員会の皆さんは、現場監督の飯尾さんから、工事の概要について説明を受けた後、基礎工事のために組まれた足場をわたるなどして、工事の様子を確認していました。 6月定例会は23日に閉会します。 飯尾現場監督の説明を聞く委員のみなさん 足場の上から、基礎工事の様子を確認
| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=3 |
| 現場リポート | 04:10 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2009,06,14, Sunday
皆さん、お待たせいたしました。
今月から、ようやくブログを開設することができました。 メロープラザの建設状況や、開館に向けた取り組みなど、綴って行きたいと思っています。 今回は、建設現場の様子をリポートします。 6月に入って、基礎工事も本格化してきました。 大きな建物の場合は、基礎部分の工事に何よりも時間がかかると言います。 現在、多い日は70名近くの職人さんが工事にあたっています。 梅雨に入っても、比較的晴天が続いているので、工事もはかどっているようです。
| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=2 |
| 現場リポート | 02:45 PM | comments (x) | trackback (x) | |