■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
【ホームページへ戻る】
 BlogTOP > 現場リポート

12.7 現場リポート
 今週は、晴れやかに澄み渡った青空の下、作業をスタートすることができました。
 メロープラザの本体も大分工事が進み、先週からは外周道路の整備などにも取組始めました。
 浅羽会館では、土、日の2日間、市民文化祭が行われていました。
 絵画や書、生け花など、どれも力作揃いで、目を見張るものばかりでした。
 また、歴史研究の展示コーナーでは、この辺りが江戸時代中頃まで海であったことを図で示したり、郷土の偉人を紹介したりして、南部地域の成り立ちを分かりやすく説明してありました。
 メロープラザの多機能ホールやガレリアは、このような展示イベントも想定して、設計に取り組みました。
 来年は、会場をメロープラザに移して、盛況に開催いただけることを期待してします。

 
 青空の下、作業は進む

 
 敷地南側の歩道の整備の様子

 
 弁財天川遊水池の整備にも着工
 
 
 5日、6日の2日間で開催した市民文化祭
 会場入り口を、色鮮やかな生け花が彩る

 
 絵画はダイナミックな作品も多数展示されている

 
 来年は、和の空間に展示しても良いかも

 
 研究成果を分かりやすく説明

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=41 |
| 現場リポート | 07:34 PM | comments (x) | trackback (x) |
11.30現場リポート
 今週からいよいよ師走となり、明日、12月1日で竣工まで残すところ100日となります。
 11月末の工事進捗率は概ね80%となり、予定よりも10ポイントほど先行しています。
 しかし、工事監理者に聞くところでは、通常この時期は雨が少なく、からっとした晴天が続くはずなのですが、ここに来て毎週のように雨が降っていることから、外壁の塗装工事などが思いのほか捗らないとのことです。
 とは言うものの、3月の竣工を目指して確実に作業は進んでいます。
 また、本日までで、メロープラザ管理運営計画のパブリックコメントの期間が終了となります。
 ご協力いただきありがとうございました。


全景写真


南玄関口付近


ワークテラス付近


正面に見えるホワイエのサッシは開放することができ、手前のテラスと一体的に利用できる

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=39 |
| 現場リポート | 08:58 PM | comments (x) | trackback (x) |
11.23 現場リポート
 早朝まで続いた雨も上がって、さわやかな秋晴れのもと、祝日ではありますがロープラザの建設工事は進められています。
 外装工事も既に終盤を迎えていますので、クレーンなど複数の大型重機での作業は見られなくなりました。
 今後は、駐車場や庭などの屋外付帯工事も始まります。
 
 
 青空のもと本日の作業は進む

 
 南側玄関付近の工事が進められている

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=37 |
| 現場リポート | 11:16 AM | comments (x) | trackback (x) |
11.9 現場リポート
 浅羽支所周辺は、昨日、ふれあい夢市場が開催され大変なにぎわいでした。
 本日の工事現場は、一部防護ネットが取り外され、ホール棟壁面の塗装や屋上防水、ガレリアの外壁などが確認できます。
 建物の塗装については、以前のブログでも紹介したとおり、自然色に近い黄土色(アースカラー)を採用することによって、周辺の景観に溶け込むよう工夫しています。
 こうした現場の模様をご覧いただくことができるよう、14日(土)の午前10時から住民説明会と現場見学会を開催します。
 この機会に、迫力ある作業の模様を、実際にご覧ください。


アースカラーに塗られた壁面が確認できる


屋根の黒く見える部分はアスファルト防水


ガレリアの壁面はアルミ亜鉛メッキ性の鋼板

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=35 |
| 現場リポート | 02:07 PM | comments (x) | trackback (x) |
11.2 現場リポート
 先週までの工事で、フライタワーのコンクリート工事の型枠が取り外されました。
 今週は、ホール等やガレリアの屋上防水工事を行うとともに、外壁のボードの取り付けや塗装作業を行います。
 内装工事も進んで来ましたので、来週14日の土曜日には、管理運営計画などの説明会と工事現場見学会を行うことにしました。
 ホームページでご覧いただいている作業風景を、ご覧いただく絶好の機会です。
 ホール棟内部などは、かなり特徴的な工事内容ですし、延長50メートルに及ぶガレリアなどの距離感なども確認いただくことができますので、是非ご参加ください。


フライタワーのコンクリート型枠を取り外したことが確認できる(10月28日撮影)


再び防護ネットのベールに包まれたフライタワー(11月2日撮影)


ガレレアの屋根工事や外壁の取り付けが行われている


| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=33 |
| 現場リポート | 11:27 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑